【info】子ども服、始めます。

親子で着られるオーダー服、はじまります
Carlier Coutureの新しい試み——
“お揃い”に込める母と子の時間
子ども服スタートのお知らせです!
「子ども服はやりません。」
これは、Carlier Coutureを立ち上げた当初から、
わたし自身が心の中で決めていたことでした。
なぜなら、子ども服は成長とともに
すぐにサイズアウトしてしまうし、
手頃な価格で可愛いデザインの
既製品がたくさんある。
あえて“オーダーメイド”で作る
意味があるのか、正直疑問だったからです。
でも、ある日。
女の子ママとして先輩のあるお客様から
いただいたひとつのお声が、
そんな考えを動かしました。

「このスカート、娘とお揃いで作れませんか?」
「女の子のワンピースなら、
少し大きめに作れば何年も着られるんです」
すぐにサイズアウトする、
と言うのはわたしの誤解だったようです。
丈を長めにしたり、
ウエストを調節できるようにしておけば
思ったより長く着られる。
短くなっていくスカート丈すら、
「服が成長の証になる」という考え方に、
わたしはハッとさせられました。
子ども服は“すぐに着られなくなるもの”ではなく、“思い出を重ねるもの”かもしれない

実際に、スカートとお揃いの生地で
ファーストサンプルのワンピースをお作りしました。
大人の服で使用した生地を
子ども用サイズで作ると、
どうしてこんなに可愛いのでしょう
そしてさらに

お写真をいただき、感激でした...
お嬢さまが身に纏ってくださった姿を見たとき
感じたのは、
“お揃い”は、ただのファッションではない

数年後にはサイズアウトしてしまうとは思います。
けれど、写真の中ではずっと残ります。
お揃いの服は、ただのファッションではなく、
母と子が一緒に過ごす時間を
そっと縫い留める、特別なアイテムなのですね。
それに気が付かせてくださり、
感謝です...!

余談ですが、
娘が生まれた時、「これから女の子の服作り楽しみですね!」と言っていただいたのですが、実は娘の服を作ろう、と言う発想は全くなく。かなり現実的な発想ですが、やっぱりサイズアウトしてしまうのが早いだろう、と思っていて…(現に、息子には、卒園式・入学式のスーツと、仮装のコスチュームしか作ってません…!)でも、今回のワンピース製作を経て、お揃い、わたしもやってみたい!と思いました。またこの話は改めて…)

ライフスタイルアトリエとして、人生の変化に寄り添う服づくりを

Carlier Coutureは、“洋服ブランド”ではありません。
目指しているのは、「ライフスタイルアトリエ」です。
ウェディングドレスからスタートしていることもあり、
暮らしや人生の変化
——たとえばご結婚、ご出産、お子さまの成長——
(ちなみにベビードレスはアトリエスタート時よりたくさんお作りしてきました!)
そんな節目に寄り添い、
思い出とともにある一着をお届けしたい
子ども服は、まさにそのひとつの象徴です
母と子の記憶を形に残すために、
Carlier Coutureは親子で着られるオーダーメイドの
リンクコーデという新たな形をスタートします

オーダーメイドでつくる、親子リンクコーデという贅沢
2025年8月の受注会より、
セミオーダーにて受注開始いたします。
- 大人と同じ上質な素材と仕立て
- なるべく長く着られるよう、成長に配慮したパターン設計
- 「一緒に着た写真」が撮りたくなる、記憶に残せる服
日常に、ほんの少しの特別を
そして特別な日には、永く記憶に残る一枚を
_____
次回の受注会詳細を受け取るには
公式LINEへご登録ください
日時:2025年8月9日(土)10日(日)
開催場所:都内某所にて開催予定
ご予約受付中です!
個別枠は埋まるのが早いため
お見逃しなく!
→9日(土)キャンセル待ち
→10日(日)あと数枠ございます!

ぜひ「オーダーは初めて」という方も
お気軽にお越しください!
セミオーダーなので、仕上がりもイメージしやすく
ご好評いただいております!
最後までお読みいただき、
ありがとうございます!
それでは、良い1日をお過ごしくださいませ。Bonne jounée !
Carlier Couture / Emilie
文章、画像の無断転用、無断転載は固くお断り致します。