toggle
2017-12-12

【order】秋色の2 wayドレス〜制作篇〜

Bonjour ! Carlier Couture です。

毎年のことですが、何故12月というのはこんなに早いのでしょうか…。

やっとXmas準備を始めたかと思ったら、

世の中はすでにお正月ムード…。今月もアッという間に年を越しそうです。

 

 

さて、本日ご紹介させていただくお話は、約1年越しのお付き合いとなった花嫁さま。

初めてお会いしたのは、昨年の秋だったと記憶しています。

1年後に結婚式を控えているので、色々と検討しています、とのことでした。

一通りご説明をさせていただき、ご希望の形の簡単なデザイン画と

お見積もりを出させて頂きました。

 

それからしばらく時は経ち、

もう一度お話をお伺いしたいのですが、とご連絡を頂きました。

東京から二つ先の県からお越しの方でしたので、ご足労頂くのは申し訳ないな、

と思いつつ、もう一度お会いすることに…。

その際には、職場の可愛らしい後輩さんとご一緒でした。

 

そしてもうしばらくして、正式にご依頼を頂きました。

とっても嬉しかったです(^^)

お式の1年以上前から下調べやご準備をされていて

色んな選択肢の中から当アトリエを選んで下さったこと、光栄です。

 

そして実はこちらの花嫁さま、先日の花嫁さま同様、

ブライダルに関わるお仕事で、プロの方!

(お化粧から、髪の毛まで、全てお洒落なんです、
プロと聞いてとってもすんなりと来た記憶が…)

今までお仕事で花嫁さまを沢山見てきた方の選ぶ、

ウェディングドレスや、ブライダル小物。

是非、ご希望にお応えしたい!と思った訳です。

 

そして、本格的なお打ち合わせが始まり、

花嫁さまのご希望を最大限活かしたドレス作りが始まりました。

初回にお会いしたときとは、別の形をご検討されていましたが、

新たにイメージのお写真を頂きました。

 

全く同じものを作るわけではないですが、

そのドレスで花嫁さまが気に入っている要素を取り入れつつ、

別の要素も足しつつ…相談を重ねながら、少しずつ形を作っていきます。

 

こちらは仮の布で作った形です。

 

この時は、仮の布でのフィッティングですので、

白いドレスに見えますが、実際はアイボリーになります。

 

そして完成したのがこちら!

 

アイボリーの柔らかいチュールと、ハリ感のあるチュールを使い分け

形を作っていきました。

裾のランダムな感じと、胸元の絶妙なカットは、

花嫁さまのこだわりポイント。

フィッティングで修正させて頂きました。

 

『ランダム感』にこだわった、バックスタイル。

 

リボンのお色味や、

バックスタイルのトレーンの長さも一緒に決め

本当に「花嫁さまと一緒にデザインした」一着となりました。

また、こちらのドレスのスカートは、

フィッシュテール(前上がりのスカート)にもなるんです♡

 

前上がり仕様にすると、またイメージが変わりますね♪

 

こちらの仕様はなかなか悩みました。

オーバースカート方式にするか、取り外しパーツにするか…など。

もともと、当日だけでなく、前撮りもされるとのお話でしたので、

そちらのイメージもお伺いして、一着のドレスをどうコーディネートしていくか

お打ち合わせでじっくりと話し合いました。

 

また、前上がりの長さで迷っていたのですが、ここは一緒に来て下さった旦那さまの

鶴の一声で決定!さすがです。

 

ご新郎さまもフィッティングに参加してくださいました!
ありがとうございます(^^)

 

 

そしてフィッシュテールにする時に合わせるブラウス…♡

チュールのような柔らかい素材でドレープを施したブラウスをご希望でしたが、

決定しているドレスもそのような構造のため、重ねてしまうと、

馴染みすぎてしまい、お色直しとしての変化が少し見えにくいかもしれません…

とのお話をさせていただいました。

そこで、素材を変えてレースなどでお作りするか、

お色味をプラスしてお色直し感を出すか、

というご提案をさせていただきました。

ご新郎さまとご相談の上、お選び頂いたのは

お色味をプラスする案でした…♡

 

トワルチェックの時は、基本的に全て白でのお作りで、

本当に身体に合っているか確認するためには

伸びる素材ではなく布帛で行うので

(あくまで私の場合ですが。やり方はそれぞれだと思います。)

見え方がだいぶ変わってきます。

花嫁さまが見ている仮の布と、

実際の生地で組んだものでは、だいぶ変わってくるので

うまく伝わっただろうか…

と不安が無い訳ではなかったのですが

ボディに着せてあるカラーのブラウスを見て、

これですよね?可愛いです♡
お色味も、落ち着いていて、ちょうど良さそうです!

と言って下さいまして、一安心!

 

後ろは、チュールと同系色のレースを使用した、くるみ釦。
カラーのくるみ釦も、なかなか可愛いものです♥

 

少しくすんだピンクは、こっくりしたカラーで秋にぴったりですし、

オリーブグリーンのサッシュベルトは、

花嫁さまがもともと選ばれていたハイヒールと同色で、

両者の相性が抜群でした。

 

こちらのお写真ですと、陰になってしまって見えにくいですが、

オリーブグリーンのスエード素材のハイヒールと、

アンティークピンクの組み合わせ、個人的にもすっごく好きです。

ヘアカラーもアッシュ系にされていた花嫁さま。

全体的な馴染みもよく、オシャレな秋色のコーディネートが完成しました♥

 

さて、今回も長くなってしまいそうなので、

当日のお写真は次のdiaryでご紹介させて頂きますね。

お楽しみに…♡

 

 

 

Carlier Couture

 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です